自分でお金を稼ぐと聞いて、イメージするものはなんですか?バイト?ポイ活?それらもいいのですが、ぼくが一番おすすめしたいのはセルフアフィリエイトです。
アフィリエイトと聞くと、なんだか胡散臭かったり難しいイメージを持っている方も多いのでは……?実のところ、ぼく自身もそうでした。けど、実際にやってみると胡散臭くもないですし、難しくもありません。初心者でも簡単に取り組めます。
セルフアフィリエイトでお金を稼ぎたいけど、安全なのか不安だったり、やり方がわからない方に向けて、おすすめのサイトやメリット・デメリットを紹介します。注意点や具体的なやり方についてもわかりやすく解説しますので、参考にしてください。
セルフアフィリエイト(セルフバック・自己アフィリエイト)とは?
セルフアフィリエイトの前にまず、アフィリエイトの説明をします。
アフィリエイトとは?
アフィリエイトとは簡単に言うと、「紹介料」のようなもの。例えば、お米の販売サイトがあったとして、そのサイトをぼくが友人に紹介します。その友人がサイトからお米を1万円分購入すると、ぼくが500円分の報酬をもらえるというような仕組みのことです。
セルフアフィリエイトとは?報酬やおすすめの案件は?
セルフアフィリエイト(セルフバック・自己アフィエリエイトとも言う)というのは、その販売サイトやサービスに自分で申し込んで、自分で報酬を得ることをいいます。
自分でサイトから購入するなら儲からないのでは?と思うかもしれませんが、クレジットカードの申し込みなど、無料でできて、報酬が得られるものも多数あります。
高額の報酬が得られる代表的なものをご紹介します。
- クレジットカード
- 証券口座・FX口座
- 仮想通貨取引所
- 消費者金融
などの案件が基本的に、無料で申し込めて、1案件につき、数千円〜数万円ほどの高い報酬が得られることが多いです。
キャンペーンなどにより期間限定で報酬額が高くなっている案件もあるので、チェックしながら申し込みましょう。
セルフアフィリエイトのやり方は?ASPってなに?
セルフアフィリエイトを効率的に行うには、ASP(アプリケーションサービスプロバイダ)へ登録するのがいいです。ASPとは、広告を出したい広告主と、広告を掲載し報酬を得たいメディアを繋いでくれる仲介役です。
ASPには、クレジットカードや動画サービス、FXの口座などさまざまな案件があり、登録することでそれぞれに申し込むことができます。
ASPに申し込む前に、メディア申請が必要です。メディア申請とはなにかというと、自分がこのメディアorブログで広告を掲載します!という自分の持っているメディアorブログをASPに教えてあげること。ASPを始めるにはブログやメディアを持っている必要があるので(一部例外あり)、一旦自分のメディアを作りましょう。ブログを作るなら、無料で作れるはてなブログがおすすめです。2分ぐらいでブログができます。
ブログを作ったら次は、ASPに申し込みます。セルフアフィリエイトをするにはA8.netが案件も多く一番おすすめです。ほかにもafbなどがあるので、ひとまず下記の4つに登録しておけば間違いないです。
ASPの登録に必要なもの
A8.netの場合は下記の情報が必要となります。ほかのASPもほぼ同じです。
- メールアドレス
- 契約者の基本情報(氏名や住所、生年月日など)
- 登録メディア(ブログなど)の情報
- 本人名義の成果報酬払い込み先口座情報
A8.netの場合は、審査なく会員登録後すぐにアフィリエイトが始められます。
登録できたら右上のセルフバックをクリック。

セルフバックのページにとびます。
クレジットカードから、FXや証券口座、ネットの回線などさまざまなプログラムがあるので、報酬の高いものから優先的にやっていきましょう。

セルフアフィリエイトのメリット・デメリット
無料で高い報酬が得られるというからには何か罠があるんじゃと思った方、いいと思います。
基本的には甘い話には罠がありますので笑
今回のセルフアフィリエイトでは罠はないですが、デメリットは主に3つあるので簡単に説明します。
こんなデメリットがあるセルフアフィリエイトですが、当然のことながらメリットのほうが大きいのでご安心ください。セルフアフィリエイトのメリット3つも簡単にまとめておきます。
かなりざっくりまとめましたが、メリットはこんな感じです。作業自体は初心者でも簡単に行えます。デメリットとメリットを把握した上で挑戦しましょう。
セルフアフィリエイトを成功させるための4つの注意点
メリットだけでなく、デメリットもあるセルフアフィリエイトですが、注意点を押さえておけば誰でも簡単にチャレンジできるのが魅力です。セルフアフィリエイトを成功させるための4つの注意点は以下の通りです。
それぞれに詳しく解説します。
1.各ASPの禁止事項や案件の条件をよく確認しよう
各ASPサイトには、セルフアフィリエイトを行う際の注意事項などが記載されているので、セルフアフィリエイトを行う前にしっかりと確認しておきましょう。
また、各案件の成果条件をチェックしておくことも重要です。サービスには申し込んだものの、条件を満たしておらず、報酬がもらえなかった…なんてこともよくあります。
例えば、クレジットカードの申し込み条件として、「カードの新規発行」のみではなく、「カード発行の翌月末までに1回以上利用すること」など利用の条件がある場合もありますので、よく注意して行ってください。
2.クレジットカードの複数申し込みに注意
クレジットカード案件は年会費も無料のものが多く、元手もいらないのでおすすめなのです。しかし、複数のカードを同時に申し込むと信用情報に傷がつく可能性があるので注意が必要です。
具体的に何枚までと決まっているわけではないですが、一度に申し込むのは一ヶ月に2枚までにしましょう。複数枚申し込んで、申し込みブラックに登録されてしまうと、クレジットカードやローンの審査に通らなくなってしまいます。申込情報は信用情報に半年間ほど登録され続けるそうなので、複数枚申し込んでクレジットカードの審査に落ちてしまった場合は、半年ほどあけて申し込むようにしましょう。
まずは普段使いのクレジットカードを申し込みたいという方は、下記の記事で年会費無料&ポイントがたくさん返ってくるクレジットカードについて紹介しているのでぜひ見てください。
3.年会費などがかかってくるものは注意
年会費の高いクレジットカードに報酬目的で申し込んだのはいいものの、不要になったあと解約し忘れてそのまま放置していたら、年会費がずっとかかっていて結果マイナスに…なんてこともありえます。
申し込んだサービスはきちんと管理し、年会費がかかるものなどは不要になったらすぐ解約するのをおすすめします。
4.FX口座・仮想通貨取引所は「取引」が報酬条件になっている場合あり
FXの口座開設や仮想通貨取引所の申し込みは、下の写真のように、取引することが報酬条件になっている場合も多いです。
取引の方法について解説しているブログやYouTubeなども多いので、調べながら行うことが必要となります。
取引をわかりやすく解説している動画がありましたので、貼っておきます。
FXや仮想通貨の取引などは、買ってすぐ売ってなど、超短期で行うとマイナスになった場合でも痛手があまりないことがほとんどです。しかし、取引などで利益を出そうとすると大きく損をする可能性もあるので、注意して行ってください。
セルフアフィリエイトの注意事項をよく読んでから取り組みましょう。
セルフアフィリエイトでよくある質問
申し込んだのに、報酬がもらえない
- 案件の成果条件を満たしていない
- 案件の否認条件に該当した
- 成果の反映がリアルタイムではない
- 成果のトラッキングができていなかった(Cookieの送受信など)
などの場合に、成果が反映されない場合があります。原因がわからない場合は、ASPの問い合わせ窓口から問い合わせると調査してくれる場合があります。
家族や友人が自分のアカウントからセルフアフィリエイトしてもいいのか
どのサイトも基本的には本人のみとなっているかと思います。各ASPの規約を確認してみてください。
過去に申し込んだものを再度申し込んでもいいのか
基本的には1回限りです。広告主側がサイト運営者に宣伝目的で提供しているため、複数回の申し込みは基本NGになります。
おすすめのASPは?
セルフアフィリエイトを行う際は、案件が豊富なA8.netが一番おすすめです。
ただ、各ASPによって取り扱っている案件や報酬額も異なるので、複数申し込むのをおすすめします。
何かご質問等あればLINEでも受け付けているので、友だち追加よろしくお願いします!
コメント